2024年1月の記事一覧
第4回PTA広報委員会
1月18日(木)、第4回PTA広報員会が開催されました。
3月12日に発行予定のPTAだより「さえずり」第102号の編集作業を委員の皆様に行っていただきました。
今回はパソコンを使用して、掲載する写真の選定をしていただきました。
本校は、このホームページでも紹介しているように、様々な行事において生徒の活躍を写真で記録し、保存しております。
大量の写真データの中には良い写真がたくさんあり、迷ってしまいますが、時間をかけて掲載写真を選んでいただきました。
委員の皆様、遅い時間で大変冷え込む中、委員会での編集作業、大変ありがとうございました。
皆高図書館☆新着図書案内
新着図書案内2024年1月号 を発行しました。
秩父地区書きぞめ展覧会
1月20日(土)・21日(日)小鹿野町立小鹿野小学校体育館を会場に「令和6年秩父地区書きぞめ展覧会」が開催されました。
小学校・中学校・高等学校の各学年の推薦賞受賞作品が展示され、本校からは書道部1年生の2名、書道選択2年生の1名の作品が展示され、県展へ推薦さることになりました。
推薦賞を受賞した3名の皆さん、おめでとうございます。
生徒による街頭でのキャンペーン ~今年度6回目の参加~
本校は地域との様々な連携に取り組んでいます。
今年度、生徒が地域の方々と一緒に街に出て参加した街頭でのキャンペーンは6回にのぼります。
最終回は、12月22日(金)2学期終業式終了後に秩父市のウニクス秩父で開催された「青少年健全育成街頭キャンペーン」に参加して地域の皆さんへ啓発用品を配布しながら、青少年健全育成の呼びかけを行いました。
上記のキャンペーンは、埼玉県青少年健全育成推進秩父地域会議の活動として実施され、本校生徒・教員も参加しました。令和5年度埼玉県青少年健全育成推進秩父地域会議の活動 のページへリンクします。
過去5回の様子は、下記からご覧いただけます(本校HP内リンクします) 5月12日 春の全国交通安全運動でお守り配布(寄居皆野有料道路料金所) 7月 8日 青少年非行防止キャンペーン(札所13番付近) 9月22日 秋の全国交通安全運動(寄居皆野有料道路料金所) 11月15日 防犯のまちづくり街頭キャンペーン(ウニクス秩父) 11月28日 青少年健全育成街頭キャンペーン(ヤオコー皆野店前) |
年末 図書館主催の!
2学期期末考査期間やテスト前は、図書館で勉強する生徒などもいます。
考査も終了し、ホッと一息の12月15日(金)に図書館主催、アニメ古雑誌の付録抽選会が全校生徒の希望者対象に行われました。
図書館司書さんに早い時期から「あれがほしい、これが当たるといいな!」などと言ってくる生徒もいました。当日は楽しそうにガチャガチャマシンで抽選会に臨んでいました。ほしい付録が当たったでしょうか!?