日々の皆高生の活躍や学校行事・学校周辺地域の様子等をお知らせ。

2021年9月の記事一覧

プロから学ぶ!

2年生マーケティングの授業で、ちちぶエフエム株式会社より山中様をお招きし、情報発信に関する講義をしていただきました。

 

情報を発信する媒体の選び方や、発信のポイント等について、実際にラジオ局で活躍されている「プロ」からお話を聞くことが出来ました。

  

生徒たちは、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。

 

こういったプロの方からお話を聞くことは、専門的な知識や考え方を学ぶだけでなく、生徒たちが自分の将来や人生について考える上でも重要な機会だと思います。

とても学びの多い1時間となりました。山中様ありがとうございました。

 

これまで、皆高の「マーケティング」の授業では商品開発に力を入れてきました。しかし、今年度は少し方向性を変えた挑戦を行っています。

生徒たちが学んだことをどんな形で表現するのか、ご期待ください!!

晴天の体育

 久しぶりの晴天、気温もぐんと上がり気持ちのよい一日でした。

 体育の授業もグランドで行い、気持ちのいい汗をかいていました。

 今日は3年生の授業にお邪魔しました。ソフトボールとハンドボールに分かれ、基礎練習を中心に体を動かしていました。

 

 

3年生就職激励会

 本日、「3年生就職激励会」を行いました。

 高校生の就職試験開始が9月16日から始まります。

 今まで面接試験対策や履歴書作成など、準備を重ねてきましたが、まだまだ時間はあります。最後まで準備を怠らずに頑張ってもらいたいです。

 校長先生からは、「本当の競争相手は自分自身です。」という元オリンピック金メダリスト選手の言葉や、社会人として働くことといった内容のエールを送っていただきました。

 また、進路指導主事の先生、3学年主任の先生からも激励の言葉や、最後の注意事項といったお話をいただきました。

 3年生の皆さん、体調管理をしっかり行い、万全の体制で試験に臨んでください。

 

 

バドミントン新人北部地区予選会に向けて

 9月12日(日)・13日(月)に行われる「バドミントン新人北部地区予選会」に向けて、一年生部員が汗を流しています。

 団体戦へ久しぶりの出場ということで、部員も顧問も熱が入っています。もちろん、活動制限の範囲内での活動です。

 「公式戦1勝」を目標に頑張っています。応援よろしくお願いします。

 

オンラインによる進路行事 その2

9月7日「ビジネス実務」の授業で、2年生はオンラインツールを使って企業様より進路選択に向けたお話をしていただきました。

8月30日の記事 2学年オンライン進路行事 に続く第2弾です。

 

今回は、株式会社ベルク様よりお話をいただきました。

 

 

会社紹介や仕事内容について、店舗からのライブ中継なども交えながらわかりやすくして話していただきました。さらに、仕事のやりがい、高校生のうちに頑張っておいた方が良いこと、面接試験のポイントなどについても教えていただくことができました。

 

生徒の感想を紹介します。

「社会に出てからのマナーや常識をあらためて知ることができました。また、自分は将来の夢が決まってないけど、将来自分がやりたい職業に就きたいと思いました。」

「ベルクの仕事の中に6部門あることを初めて知りました!LIVE中継はなんだか新鮮な感じがしました。高校生のうちにやっておくべきことは、どこで聞いても必ず勉強だということに少し絶望を覚えましたが、どうにか自分の将来の範囲を広めるためにも、勉強を頑張って行ければと思いました!!!」

 

お忙しい中、御対応いただいた株式会社ベルク様、ありがとうございました。

これから「ビジネス実務」の授業で、2回のオンライン行事を通じて学んだこと、考えたことをまとめたプレゼンを行う予定です。生徒の皆さんは、この一連の活動を、自分の将来や仕事について考えるきっかけとしてぜひ活かしてください!