日々の皆高生の活躍や学校行事・学校周辺地域の様子等をお知らせ。

2023年6月の記事一覧

本日「ちちぶエフエム」生放送に出演

本日午後1時から約15分間、ちちぶエフエムの生放送「きらきらハイスクールライフ」に本校2年生3名が出演しました。

秩父4高校(秩父・秩父農工科学・皆野・小鹿野)による番組で、各高校の行事や取組などを紹介して地域の皆さんに生徒の活躍を知ってもらう内容です。5月・6月に各高校3回、12回放送され、本日は本校の担当でした。

内容は、3人がそれぞれリポーターの出浦さんからインタビュー形式で学校の紹介などを行いました。

校外でのボランティア活動予定(あめ薬師縁日、川瀬まつり、秩父宮自転車道路競走大会)について、勉強・資格取得・大学進学について、11月4日の文化祭(秋桜祭)についてなど、3人がそれぞれのテーマにそって堂々と話してくれました。

2学期にも「きらきらハイスクールライフ」放送される予定です。

 

6次産業体験!収穫!

今年も6次産業体験として育てていたジャガイモを収穫しました!

はじめに収穫方法に関するレクチャーを受け、収穫作業を開始しました。なんと!?レクチャーしているのは商業科の教員!趣味で家庭菜園をされており、ジャガイモ栽培はお手のものだそうです。

こうして教員が普段見せている面以外の部分を生徒たちに見せる機会も、生徒たちが将来、仕事や私生活で様々な役割を担いながら生きていくための大切なキャリア教育の1つです。

 

収穫の結果は...。春先に霜でやられてしまったこともあり、収穫したジャガイモは小粒なものばかりでしたが収穫は無事に完了しました!

プロジェクト2年目で、作物を育てる事の大変さを実感する結果となりました。

担当教員としても、社会に出てから直面する課題は「こうすれば100%上手くいく」というものではないからこそ、成功する確率を上げるために”学ぶ”ということが大切なのだろうなと感じました。

 

収穫できたジャガイモたちは「なんちゃって!?みそぽてサブレ」へと姿を変え、生徒たちの手によって販売されます!

現在、7月8月のイベント出店の予定を調整中です!お見かけの際にはぜひお買い求めください!

1学期 授業研究週間 -先生方も研修です-

1学期 授業研究週間が、5月31日から6月20日までの14日間設定されました。
5月31日の研究週間初日には事前研修を行いました(HP掲載済)。
授業研究週間の期間、この事前研修会で話し合われたテーマを中心に先生方同士で授業を見学しあいました。
6月20日の最終日には小グループに別れて、振り返り会が行われました。授業改善についてなど活発に意見交換がされました。引き続き授業研究に取り組んでいきます。

生徒の皆さんも、得意・不得意、好き・嫌いなどあると思いますが、将来の進路希望の実現に向けて授業、学校行事、生徒会活動、部活動やボランティア活動など頑張って行きましょう。
先生への質問なども積極的にして、不安な事など解決してください!

 

本日、エレベーター定期点検

本校の管理・普通教室棟に設置してあるエレベーターの業者による定期点検が実施されました。
月1回、約1時間の定期点検です。

現在は、怪我や足の不自由な方、荷物の運搬用に使用しています。

通常は、健康な生徒の皆さんは使用できません。元気に階段を利用してください。

特に問題なく点検は終了しました。

4年振りの保育実習

本校では平成20年度より、3年生徒全員による保育実習に取り組んでいます。

この保育実習は、3年生家庭科授業、保育分野の学習の一環として町立皆野幼稚園の協力により実施されてきました。しかし令和2年度から3年間はコロナ禍により実施することができませんでしたが、ようやく本年度、4年振りに再開することができました。

今回は6月6日(火)と8日(木)の2日間、朝のお出迎えから帰りのお見送りまでの実習に取り組みました。幼稚園の先生方の指導のもとで外遊び、お絵かき、給食や歯磨きなど園児の1日に携わりました。

高校生たちも、園児のパワーに圧倒されながら、教師の補助として活動することができました。今後、感想文集を作成しながら、この体験をさらに生かせるよう学習をすすめていきます。

【給食の様子】

【教室での様子】

【砂場での様子】

高校生の中には、皆野幼稚園出身者もおり「幼稚園の頃、高校生に遊んでもらったことを、なんとなく覚えている」という生徒もおりました。「今は高校生となり、こういう頃もあったな」と思い出しながらも「これからもしっかり頑張っていこう、と感じます」と話してくれる生徒もいました。幼稚園の先生からも「子供たちと一緒に遊んでいただきありがたいです。子供たちも楽しんでいます。また来年も実習に来てください」という言葉をいただいています。


皆野幼稚園ホームページへリンク
お兄さんお姉さん、ありがとう!~皆野高校保育実習~
のページへリンクします