2023年5月の記事一覧
2学年遠足
5月26日(金)2年生は東京へ遠足に行ってきました。天気に恵まれ、班別行動など予定通り行うことができました。
9:00東京駅、15:00上野駅、時間を守って集合し、思い出に残る良い遠足となりました。
みなのトレイルランニング大会(ボランティア参加)
5月14日(日)全国から1000人以上のランナーが集まる町内最大級のイベント「第2回 FunTrails Round みなの 50K/30K」が開催されました。
美の山、秩父高原牧場、秩父華厳の滝など、皆野町の風光明媚な名所をトレイルを繋いで巡るコース。稜線上からの絶景を見ながらの素晴らし大会です。
この大会に、本校生徒もボランティア役員として参加しました。美の山の山頂で、選手たちへ飲み物などを渡す担当をさせていただきました。
皆野町が、さらに全国から多くの方々に訪れていただける町ななってほしいと思います。
大会ホームページにリンクします
【画像は大会ホームページより】
秩父鉄道情報誌へ掲載
秩父鉄道情報誌「パレット」6月号が発行され秩父鉄道各駅や観光名所等で配布されています。
この情報誌に、本校の取組予告が掲載されています。
画像は「パレット6月号」表紙の一部と本校関係ページを掲載させていただいています。
県知事が皆野町を訪問
5月26日「知事のふれあい訪問」で大野知事が皆野町を訪問しました。
訪問場所は、皆野高校から徒歩5分程度で行ける「みなのLABO」。ここは、本校とも連携させていただいておりレーザー加工機を使用させていただき生徒が作品を作製しています。
この日、本校生徒も知事をお出迎えしよう、という話も出ましたが、遠足の日と重なってしまい実現しませんでした。
しかし、知事への説明の中で、皆野高校との連携の話題も出していただきました。
知事が、わざわざ訪問していただくような素晴らしい施設を使わさせていただいていることに感謝して、今後素晴らしい作品が完成できるように、頑張らなければです!
広報みなの5月号の表紙に!
皆野町が毎月発行する、広報みなの5月号の表紙に本校生徒の活動の様子が使用されました。
4月12日オーストラリアの高校生が本校に来校して交流した時の様子です。秩父音頭を生徒が指導して、最後は全員で踊りました。