2019年11月の記事一覧
秋桜祭一般公開
皆野高校文化祭『秋桜祭』が一般公開日を実施し、大勢の地域の皆様に御来校いただきました。
正門を入ると、皆野町のMCみ~なちゃん、秩父市のMCポテくまくんがお出迎え。
若手職員が協力して創り上げた門がすごいです。
PTAの皆様には、焼きそばとフランクフルトを販売していただきました。
部活動や各クラスの催しは、校内公開で実施した通り、御好評をいただきました。
御来校いただきました皆様には、大変ありがとうございました。
秋桜祭一般公開
いよいよ秋桜祭校内公開の日になりました。
オープニングセレモニーを経て、部活動や生徒会、クラス企画のオープンです。
明日はいよいよ一般公開日です。
ぜひたくさんの地域の皆様に、本校文化祭の様子を見に来てほしいと思います。
只今準備中
明日は文化祭(校内公開日)です。校内は皆準備に取り掛かってます。
部員総出で明日に備えます。
黒板にイラスト。どこのクラスでしょう?
正解は会場をチェック!!
先生も一緒に頑張ってます。
部屋の装飾にも力を入れます。
力作を飾ってます。
玄関でお待ちしています。
秋桜祭オープニングセレモニーリハーサル
文化祭も間近に迫り、初日のオープニングセレモニー出演者のリハーサルを実施しました。
各出演者も、当日に備えて熱が入ります。
また各クラスの準備も着々と進行中です。
急に気温が下がって、寒く感じられるようになりましたが、張り切って頑張りましょう。
放課後準備
本日の準備~
一年生 商品準備OKです。珍しいモノが沢山あります。
二年生 廊下で作業が進みます。
三年生 販売商品を試作して当日に備えます。是非味見してくださいね。
装飾も頑張ります。
秋桜祭 屋台ばやし
皆野高校文化祭「秋桜祭」は11月9日(土)が一般公開日です。
いよいよ間近に迫ってきました。
校内では、クラスや部活、有志がそれぞれ準備に力を入れています。
その中で、「秩父屋台ばやし」の練習に取り組んでいるグループがあります。
昨年度、台湾へ修学旅行へ行き、先方の高校で演奏したメンバーです。
残念ながら一般公開では他の催しの都合お披露目することができません。
しかし、校内公開では思い切り演奏する予定ですので、生徒諸君は楽しみにしていてください。
3年生の教室に謎のテント?が!!
文化祭準備が進む中
3年生の教室に謎のテントと、ひらひらした物体が置かれていました・・・。
一体何に使うんだ!?3年生!気になる・・・
※3年生は、食べ物を調理して販売を行います。ぜひ、食べに来てください。
文化祭準備 ~3年生~
文化祭一般公開まで1週間を切りました。学年、クラス、部活などで準備が進められています。今日は3年生の教室を見学しに行きました。内装などを、担任の先生と相談しながら考えていました。どんな風に教室をアレンジするのか楽しみですね!
三年生の企画は「SANDY BEACH」だそうです!
海沿いにあるCAFÉのような白を基調としたSPOTで、ワッフルバーやHOTドリンクなど軽食を販売するそうです!
ぜひ、足を運んでみてください!!!
書道選択者作品展示
秋桜祭に備えて、書道選択者の作品を展示し始めています。
中には夏にチャレンジした拓本もあります。
それぞれ努力して仕上げた作品です。
ぜひゆっくり御覧いただければと思います。
図書館でジャイアントフラワー作成
秋桜祭に向けて、図書館で「ジャイアントフラワー」を作っています。
この花は、直径40センチメートル、厚みが25センチメートルもある大きな手作りフラワーです。
色違いもあるので、文化祭にお越しになりましたら、ぜひ一目御覧ください。