日々の皆高生の活躍や学校行事・学校周辺地域の様子等をお知らせ。

秩父地区中学1年生対象の4高校見学会(後半)

 秩父地区公立中学校 第1学年生徒対象の秩父4高校見学会2日目・3日目が開催されました。これは、中学1年生という早い段階から、秩父地域の特色ある高校に直接足を運んでもらい、施設設備や授業等の見学を通して地元の高校への進学を考えてもらう事を目的としています。

 現在の中学1年生が受検する令和8年度入試は、皆野高校は秩父高校と統合し、現在の秩父高校の場所に「秩父・皆野新校(仮称)」として設置され、新校を受検します。皆野高校が今まで培ってきたレガシーも、新校に引き継がれていきます。

 高校見学会、1日目は11月17日(金)4中学校246名の生徒が実施済みです。

 今月は2日目が1月16日(火)に小鹿野中学校、吉田中学校、荒川中学校、高篠中学校、長瀞中学校の236名、3日目が1月17日(水)に秩父第一中学校、横瀬中学校、大田中学校の232名が各日3グループに分かれて秩父高校、秩父農工科学高校、小鹿野高校の3高校をバスで移動し丸1日3高校の見学を行いました。

 皆野高校は、秩父高校の説明の一部分で、秩父・皆野新校について触れさせていただきました。まだ、詳細内容は決定していませんので、内容は限られていましたが中学生の皆さんに説明することができました。


秩父高校には、皆野高校が毎月発行している地域の皆さんなども対象とした「CSタイムズ」も掲示されていました。

秩父地区中学1年生対象の4高校見学会(1日目11/17)へリンク